"勝間塾の毎日のサポートーメールを要約し、
簡単な所感を併せて記載しています
1週間でテーマがあり、毎日のサポートメールで説明がされます。
今週は 「タイムパフォーマンスを向上させる」"
<自分メモ>
その5 先送り癖を撲滅する
高コスパ・高タイパには、準備・配慮が必要で、
目前だけでなく、全体最適を目指し時間を使う思考方法が必要である。
例)、
仕事の手続き・考え方も、先送りせずに、出来る事の前倒し・起こりそうなトラブルの予防をすると、後が楽であるし、
あるレベルの時間をかけたら、フィードバックを受け必要なことを補充する
仕事相手も、同じ思考方法なら、積極的に関わり、逆なら距離を取る
<所感>
先送りが、単なる先送りでなく、業務ではできている、できることは先にやったり、
危険予知しての予防をするという意味のことで
共感しました
ただ、日常で、特に自分以外の家族は、自分の制御がきかないので、
手を打ち切れていない点にストレスを感じています