勝間塾の毎日のサポートーメールを要約し、
簡単な所感を併せて記載しています
1週間でテーマがあり、毎日のサポートメールで説明がされます。
今週は
「フレームワーク力を鍛える」
です
<自分メモ>
その3 学校の勉強は実はフレームワーク力を鍛えるためのものだったことに気づく
知識を知恵に転換するのが、フレームワークの役割のため、
機会があれば、学校の勉強を書籍・会話で入手したフレームワークと照らし合わせ、
自分のフレームワークとして再活用する
<所感>
勉強しなおすことがあると、そのころは見えていなかったことが
いろいろ構造・仕組がわかり、
違う世界のように感じた記憶があります
そういう観点で教育内容を組み立て直してくれると
良いのにと感じます