勝間塾の毎日のサポートーメールを要約し、
簡単な所感を併せて記載しています
1週間でテーマがあり、毎日のサポートメールで説明がされます。
今週は
「時間リッチを目指したタイムマネジメントを考える」
です
<自分メモ>
その7 人生全体からの視点でタイムマネジメントを行う
タイムマネジメントの最終ゴールは、
死ぬ間際に、自分の人生の時間を後悔なく有効に使えた良い人生と思えることであり、
生涯の時間は、決して増えないため大事に使う
時間割引率の概念は、現在がベストではなく、自分の人生100年時代を見越して
その間に最も時間を上手に使える視点で常に考えることである
<所感>
時間は有限であると思っていても、短期的・視野狭窄に
何かその時に思いついたことを短絡的に実施してしまうことが多いため、
もっと、長いスパンで全体最適を考えながら
有限な時間をもっと有効に使いたいと感じました