シータヒーリング 1

久しぶりの投稿となります

 

シータヒーリングの基礎DNAを3日間受講しました

 

講師はかめちゃんんこと、亀井弘喜さんとなります

 

シータヒーリングが何かというと、

意識を集中し心身や精神が癒されることを目的とした瞑想のテクニックです

 

シータヒーリングは、説明では、効く人と効かない人があるそうです

効かない人は、病気(或いはその状態?)にメリットを感じている人、

信じない人とのことです

 

それにより、シータヒーリングは効かないとか、

また、料金体系の関係もあり、

悪評にさらされている期間があったそうです。

 

今、巷では、量子力学、潜在意識等が取り上げられることが多いですが、

この瞑想では、潜在意識とも関連が深い(と自分は思っている)思い込みを、

換えることをできるそうです。

換わったことの確認は、よく使われる筋肉反射(Oリングテスト)で確認できます

 

かめちゃんは、簡単に思い込みも見つけ、瞬時に書き換えをでき、

尊敬の一言につきます

 

概要は、また、書きますが、有意義で、

仲間とも出会えたかけがえのない楽しい3日間でした。

 

至って普通の会社員の自分でも、できたので、

素晴らしい瞑想のテクニックと感じ、精進していきたいと感じています。

 

文章内の表現で必ずしも、正しくないこともあると思いますが、

専門家ではないので、お許しください。

 

「格差社会と不平等のメカニズムを知る」 勝間塾 '22/11/28週 6日日  

                   

"勝間塾の毎日のサポートーメールを要約し、

簡単な所感を併せて記載しています

1週間でテーマがあり、毎日のサポートメールで説明がされます。

今週は    「格差社会と不平等のメカニズムを知る」"             

<自分メモ>               

その6 なぜ不平等を解消しなければいけないのか

 

社会全体の不平等は、を一刻も早く少しずつで良いので解消される必要があり、

解決の手段は、基本的にはたった一つで政治の強いリーダーシップである

 

<所感>

政治に期待するのか無視するのか、無視すれば無力となるため

そういう選択肢をとるタイミングなのかもしれないとも

考えています

「格差社会と不平等のメカニズムを知る」 勝間塾 '22/11/28週  5日日          

         

"勝間塾の毎日のサポートーメールを要約し、

簡単な所感を併せて記載しています

1週間でテーマがあり、毎日のサポートメールで説明がされます。

今週は    「格差社会と不平等のメカニズムを知る」"             

<自分メモ>               

その5 私たちは優生社会に生きていることを自覚しなければならない

 

優生社会は、知能・性格を含め遺伝的に有利・不利な人の区分けを認めるもので、

新しいことに興味を持ち探求し、失敗してもやり続けれる能力も然りで、

優生学が社会という現実を見つめ、自分がどの分野で社会貢献できるか、考えてみる

                     

<所感>

一貫していると思いますが、元から平等ということはないし

皆が幸せになるということは、各人は違って当たりませなので

そんなことはないということを

改めて確認する週のようです

自分で設定している選択肢の中で、どう選択して

生きていくかとうことなかと、量子力学等をみていると

そう感じます

「格差社会と不平等のメカニズムを知る」 勝間塾 '22/11/28週  4日日            

       

"勝間塾の毎日のサポートーメールを要約し、

簡単な所感を併せて記載しています

1週間でテーマがあり、毎日のサポートメールで説明がされます。

今週は    「格差社会と不平等のメカニズムを知る」"             

<自分メモ>               

その4 それでも格差社会で生き残るためには

 

大事なことは、多少マシな資質の組み合わせで相対的に優位に、上手く職業に繋げることで、

好きなことをやるのがいいのは、得意である可能性が高く、

かつ生涯にわたる積み重ねに苦痛どころか喜びを感じるためである

                     

<所感>

昨日の繰り返しですが、

今は、限られた条件の中で、どう自分の強み・才能を生かすことが

できる場所を、自分で探すしかないと感じます

「格差社会と不平等のメカニズムを知る」 勝間塾 '22/11/28週  3日日           

        

"勝間塾の毎日のサポートーメールを要約し、

簡単な所感を併せて記載しています

1週間でテーマがあり、毎日のサポートメールで説明がされます。

今週は    「格差社会と不平等のメカニズムを知る」"             

<自分メモ>               

その3 なぜグローバリゼーションは格差を拡大するのか

 

21世紀に特に日本で格差拡大している最大の理由の一つは、

ITやグローバリゼーションで勝者総取り(Winner Takes All)となる

格差社会でのよりマシな生き方は、メカニズムを知り、環境分析し、

自身がより搾取されずに才能を開けれる場所を探すことである

 

<所感>                   

今は、限られた条件の中で、どう自分の強み・才能を生かすことが

できる場所を、自分で探すしかないと感じます

「格差社会と不平等のメカニズムを知る」 勝間塾 '22/11/28週  2日日  

                 

"勝間塾の毎日のサポートーメールを要約し、

簡単な所感を併せて記載しています

1週間でテーマがあり、毎日のサポートメールで説明がされます。

今週は    「格差社会と不平等のメカニズムを知る」"             

<自分メモ>    

その2 努力は本当に報われるのか?

 

努力しても必ずしも報われないことは、ピケティの著書で、

資本生産性の伸び>労働生産性の伸びのため、

資本・技術等の所有者の伸び>非所有者の伸びで追い越せないと示唆されている

 

<所感>

努力しても、必ずしも報われないことは、お金等以外でも

いろいろあり、そのため、自分の得意な分野で勝負する選択となるが、

自分の中で相対的に得意なものでも、他の人と勝負できるかは、内容次第である

なかなか、難しいが、戦国時代といはいわないが、そのような

環境にならないとなかなか、下刻上は起きないかなと

感じています